セグロアシナガバチ
Last-modified: Sun, 18 May 2025 00:18:36 JST (171d)
Top > セグロアシナガバチ
ハチ目 細腰亜目 スズメバチ上科 スズメバチ科 アシナガバチ亜科 アシナガバチ族
Polistes jokahamae
contents
セグロアシナガバチ(背黒脚長蜂)
大型のアシナガバチ。キアシナガバチも似ているが、ほっそりウエストにつながる背面が真っ黒なのが名前の由来。頭部に近い背面には黄色い線が入っているので、そこは間違えないようにしないと。キアシナガバチと違って触角は全部黄色(ややこしや)。
こーちょー談
うちのまわりで見るちょっと大きいなというアシナガバチは大体このセグロアシナガバチ。見るとつい撮りたくなるが、獲物を探しているときは飛び回っているのでなかなか写真撮影は難しい。
春先に見る女王バチはサイズが大きくて、飛んでいるのを見るだけでもテンションが上がる。
画像
女王バチ


http://musigasuki.blog.fc2.com/blog-entry-88.html
働きバチ


http://musigasuki.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
合体


https://note.com/konton57/n/n1fa07ebd8abe
被リンク
region
| このページは以下のページからリンクされています。 |
このページは以下のページからリンクされています。 |
セグロアシナガバチへの来訪者数 本日:1件,昨日:2件,合計:717件
ありがとう。
ありがとう。
