こーちょーの業務日誌/2020年3月/21日 のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- こーちょーの業務日誌/2020年3月/21日 へ行く。
- 1 (2020-03-29 (日) 11:00:20)
- 2 (2020-03-29 (日) 14:42:46)
- 3 (2020-03-29 (日) 15:46:35)
- 4 (2020-03-29 (日) 16:47:33)
21日 2つの蛹消滅・シロモンヤガ幼虫
楽しみにしていた半ドンの日。朝は春めいてボンヤリとしか富士山見えず。
14時50分、まずは駐車スペースのアシブトハナアブを撮ってからスタート。
br
菜の花畑に行くと…ない!ない!ない!すべての菜の花がなくなっていた。
更地にされていた。畑ではよくあることではあるけれど…。
さらに、柵のところにあったモンシロチョウの蛹も跡形もなく。
やっぱり毎日チェックしなければいけなかった。無事羽化したかどうかもわからない。
農家にとっては、モンシロチョウはにっくき敵だからなあ。
br
K林へ。
虫はこれといったものは見られず、ソメイヨシノよりも白っぽい桜の花だけを撮る。
br
A川沿いをB公園へ。
まだコガモはいる。
ソメイヨシノもまだ半分も咲いてないか。
コサギとソメイヨシノを同時にいれる写真を撮るも、うーん、あっち立てればこちらが立たず。
線路わきの毎年恒例ムラサキハナナ、それから少し行ったところの土筆。
つくしんぼはちょっと時期が遅かったか。1本しかぱっと見、見当たらなかった。
br
A川のオランダカイウ撮ってからA'公園。
以前、ヒオドシチョウの幼虫が大量発生していた木を探すも、あれ、ない。
公園ぐるっと回ってもう一度探したが、ない。どの木かもわからないほど、まだ葉もない。
ツイッターではヒオドシチョウ、複数見たが、気配、まるでなし。せっかくあったかいのに。
br
A川を離れてB公園へ行く途中、ムラサキケマンの花の写真を撮っておく。
br
B公園に到着。
まずはアセビチェック。あれ?あれ?どこ?どこ?蛹が、ない!
ぶら下がっていた糸が切れてしまったか??え?え?
よーく探すと、もう羽化した後だった。
写真を撮ったのは帰るとき。