スズメバチのなかま のバックアップ(No.2)


スズメバチのなかま

スズメバチ属

  1. オオスズメバチ
  2. ヒメスズメバチ
  3. モンスズメバチ
  4. コガタスズメバチ
  5. キイロスズメバチ
  6. チャイロスズメバチ
  7. ツマアカスズメバチ

クロスズメバチ属

  1. クロスズメバチ
  2. シダクロスズメバチ

実践!スズメバチの見分け方

デカっ!と思ったら、オオスズメバチの可能性、大。

 

んが、ちょっと待った。それだけでオオスズメバチとはかぎらない。

 

まず、季節。
晩春~初夏ならば、女王蜂だ。女王蜂だと、どれもサイズがデカい!
また、晩秋でも女王蜂の可能性がある。
女王蜂でも働き蜂でもオス蜂でも以下の見分け方は成り立つので、季節にかかわらず、以下のポイントをチェックしてみてほしい。

#br
オオスズメバチの次に大きいのがヒメスズメバチ
まずヒメスズメバチかどうか、チェックしよう。

ヒメスズメバチの見分け方

ヒメスズメバチの見分け方は、極めて簡単。
お尻の先を見る。
そこが黒かったら、ヒメスズメバチ

モンスズメバチの見分け方

ヒメスズメバチでなかったら、次はモンスズメバチかどうか、チェックしよう。
働きバチは小柄だ。
腹部に注目。
お腹の黒い帯がまっすぐでなく、波打ってなかったら、モンスズメバチだ。
黒い帯に、黒い紋(黒い丸)が合わさって波打って見える。
個体によっては、ちゃんと黒い紋が見えることもある。
また、撮った写真の角度によっては腹部が見えないかもしれない。
両「型」の部分が茶色いのもモンスズメバチの特徴だ。

コガタスズメバチの見分け方

そうでないとするとコガタスズメバチキイロスズメバチだ。
オオスズメバチコガタスズメバチがよく似ている。
いくつか見分けるポイントがあるが、実際に一番簡単なのは、背中(胸部)。
真っ黒ならば、コガタスズメバチ
こーちょーとしては、セグロスズメバチって名付けたいくらいだ。
大きめのコガタスズメバチと小さめのオオスズメバチは、本当によく似ている。
だから、背中をチェックすることだ。
ちなみに、背中が真っ黒だからコガタスズメバチだと思ったら、あれ、モンスズメバチだったってことは、個人的にはよくある。
だから、実際には、背中と黒い帯を確認しようね。

キイロスズメバチの見分け方

ぱっと見、ちっちゃい。黄色い。
そして、飛んでる姿を見て、個人的にはアシナガバチとしばしば勘違いする。
あれ、脚がそこまで長くないぞって違和感で、葉か何かに止まったところを見に行くと、わお、こっちに向かって飛んでくる!こえ~~ってなったら、まずキイロスズメバチ*1
腹部に注目して、黒い帯の部分が少ない。だから黄色く見えるわけでもあるのだが。
お腹に小さな黒い紋もある。しかし、モンスズメバチのそれとは全然違うので、写真を見て間違うことは、まずない。

チャイロスズメバチの見分け方

茶色っぽい。以上。

ツマアカスズメバチの見分け方

本物見たことないのでな。
小型で黒っぽく、キイロスズメバチのように、攻撃的なようだ。
長崎県対馬から侵入した外来種で、まだ北九州や山口県のほうに分布域が限られている(2020年現在の情報)。
常に情報が更新されていくので、ネットで情報を得て見てほしい。

クロスズメバチの見分け方

小っちゃいので、見なれていないとまずスズメバチと気づかないのではないかな。
かくいうこーちょーは、なんかハチっぽいのがいるな、あ、何か幼虫の死体に来ている?
とりあえず写真撮っておこうとパシャパシャ撮って、そのうち気づく。
あれ、これ、クロスズメバチじゃん。と。
クロスズメバチとシダクロスズメバチの見分け方は、顔をアップで撮っておかないとわからないので、現場ですぐわかることは、経験を積まないと難しいかな。
こーちょーは、いつも事後的に写真判定する。
あ、あまった、顔撮ってなかったと後悔することもちょくちょくある。

オオスズメバチの見分け方

以上、どれにも当てはまらなければオオスズメバチだが、実際には、コガタスズメバチか否かでほぼ、決定。
ポイントは、とにかく、背中(胸部)。
ヒメスズメバチでもモンスズメバチでもなくコガタスズメバチでもなければ、オオスズメバチだね。
それ以外はオオスズメバチとパッと見も違うので、見なれてくれば、まず間違えることはないだろう。


*1 アシナガバチがたまたまこっちに飛んでくることもあるが、近くを通過するだけど、どこかへ行ってしまう。キイロスズメバチの場合は、控えめに言って、俺のこと好きなの?って感じで迫ってくる。

【関連事業】 || 混沌の間 || やっぱり虫が好き。 | 半分、エロい。|
Copyright © 2019 混沌 All Rights Reserved.